富士を望む国内最長の人道吊り橋三島市に完成
2015年9月14日 未分類
昔ながらの吊り橋と言えば四国祖谷渓のかずら橋や、奈良県十津川村の谷瀬の吊り橋を思い出される方も多いでしょう。しかし12月14日に開通予定の「三島スカイウォーク」はまったく新しく架橋された観光施設。 その長さ400メートル …
【にっぽん空港紀行】②出雲空港
2015年9月13日 未分類
出雲縁結び空港。最近こうした愛称を空港名に加えたネーミングがブームである。高知竜馬空港。コウノトリ但馬空港。徳島阿波おどり空港。そして出雲の隣にはついに米子鬼太郎空港が出現した。いや空港はもとからあるのだが。いずれも何と …
佐賀空港48時間1,000円レンタカー
2015年9月11日 未分類
通常でも24時間1,000円レンタカーのキャンペーンを実施している佐賀空港ですが、秋の期間限定でパワーアップ。なんと48時間で1,000円のレンタカーが登場です。これは有明海に面した県内2か所の干潟がラムサール条約に登録 …
ソラシドエアが正式会社名に・・スカイネットアジア航空
2015年9月10日 未分類
宮崎を中心に主に九州発着路線を展開するスカイネットアジア航空は、12月1日からこれまでの愛称ソラシドエアを正式な会社名とすることを決めています。この改名のウラには同社の置かれた現状と将来への危機感が読み取れるようです。現 …
【にっぽん空港紀行】①鹿児島空港
2015年9月9日 未分類
むかし鹿児島の空港は市街地にあった。鴨池という錦江湾に面した海沿いの土地で、今は野球場もある町だ。海をはさんで桜島が目の前に迫る風光明媚な場所だが、あまりにも市街地に近すぎるせいか1972年に現在の溝辺町(霧島市)に新し …